「THE JUON 呪怨」のあらすじ
「THE JUON 呪怨」は2004年に公開された映画で、ハリウッド版の呪怨シリーズ第1作目となっています。
この作品では和の空間で恐怖というジャパニーズホラーをコンセプトに、清水監督の希望により日本で撮影が行われました。
大学教授のピーターが、妻マリアの前で唐突に家のベランダから飛び降り自殺したことによって、恐ろしい「呪怨」の連鎖が始まります。
主な出演者
監督:清水崇 出演者:サラ・ミシェル・ゲラー(カレン)、ジェイソン・ベア(ダグ)、クレア・ヴァル(ジェニファー)、ウィリアム・メイ・ポーザー(マシュー)、ビル・プルマン(ピーター)、石橋凌(中川秀人刑事)、松永博史(五十嵐陽介刑事)、真木よう子(関根洋子)
ケア・センターから依頼され、カレンは訪問介護に向かう
ある日の朝、自宅マンションからピーターが飛び降り自殺をしました。
日本の大学に留学していたダグとカレンはカップルで、担当のヨーコと連絡が付かなかったため、ケア・センターでアメリカ人の老婆の訪問介護を任されます。
カレンは寝たきりで認知症を患っているエマの世話をしながら、家の中を掃除していました。
すると2階の部屋の押し入れに閉じ込められていた日本人の少年と猫を見つけ、上司のアレックスに連絡しました。
そこでノートを拾ったカレンが中身を確認すると、アメリカ人の男性の写真がありました。
エマは突然話し始め、様子がおかしいと思ったカレンは、エマの視線の先にある黒い何かがカレンのことを睨みました。
畳がある日本の一軒家に引っ越していたウィリアムズ家でしたが、その家に入った途端エマの様子がおかしくなり、昼間は寝てばかりで夜に家の中をウロウロするエマに、妻のジェニファーは頭を悩ませていました。
ある日、ジェニファーは家の中で黒猫を発見し、ジェニファーと夫のマシューは恐ろしい少年の幽霊に遭遇します。
遺体、そし人間の一部を発見
カレンから連絡をもらったアレックスがその家を訪ねてみると、息を引き取ったエマの隣で、カレンはショック状態に陥っていました。
中川刑事が事情を聞くのですが、マシューは会社を無断欠勤していたため、エマについての情報を把握することができませんでした。
そこで中川刑事は、マシューの妹であるスーザンに連絡を取ることにします。
電話機がないことに気づいた中川刑事は、2階の天井裏でマシューとジェニファーの遺体、そして人間の体の一部を発見します。
病院で目が覚めたカレンは、中川刑事から話を聞かれました。
中川刑事は3年前に事件があった家が今回の家だとカレンに話し、何か知っているのではないかと尋ねられます。
伽耶子から生前に手紙を受け取っていたピーター
その頃、妹のスーザンはエマの具合が気になり、兄のマシューに連絡を入れると、不気味な何かに襲われるようになりました。
その事件を境にふさぎ込むようになってしまったカレンはダグに相談し、エマが亡くなったときに何かの気配を感じたこと、それが今も続いていることを話します。
ケア・センターから自宅に戻ろうとしたアレックスはヨーコの姿を発見しますが、その姿は血まみれで顎がなくなっていました。
カレンは3年前の事件や、家にいたトシオという男の子が気になり、ネットで調べることにします。
その家では3年前に夫の剛雄が、妻の伽耶子と息子を殺害していました。
そして同じ日に、アメリカ人教授のピーターも自殺していたことを知りました。
ピーターの写真を見たカレンは、エマの家で発見した写真と同一人物であることに気づきます。
カレンはピーターの妻であるマリアの元を訪問し、ピーターの写真のすべてに生前の伽耶子が不気味に映り込んでいたことを知りました。
ピーターは生前ピーターの授業を取っていたという、「サエキカヤコ」から何通もの手紙を受け取っていました。
伽耶子の最後のターゲットはカレン
伽耶子に見覚えがなかったピーターは、伽耶子が住んでいる家に行き俊雄に出会います。
俊雄はお風呂場で腕を突き出したまま浴槽に浸かっていて、彼を慌てて抱きかかえ居間に連れて行きました。
ピーターが俊雄に「お父さんかお母さんいる?」と尋ねるのですが、俊雄は黒猫を撫でるだけで何も言いません。
ピーターは伽耶子が彼に異常に執着して書いた日記のメッセージを見つけ、不快感を感じました。
そして天井裏から落下してきた伽耶子の痛々しい遺体に恐怖を感じたピーターは、家を飛び出してしまいます。
その後、ピーターは自らの命を絶つため、妻の前で自宅のベランダから飛び降りたのでした。
カレンは中川刑事刑事を訪ね、ピーターとのつながりについて聞きます。
すると中川刑事は、伽耶子の家の呪いが絡んでいることを話しました。
その後、中川刑事は伽耶子の家を燃やそうとするのですが、お風呂場で溺れている子供を助けようとして自分が殺されてしまいます。
家に帰ったカレンはダグからの留守電で、アレックスとヨーコが死んだという内容を聞きます。
その頃、ダグは伽耶子の家に向かっていました。
カレンはダグを探して伽耶子の家に入るのですが、そこにいたのは死んだはずのピーターでした。
ピーターにはカレンの姿が見えていないようで、ピーターは偶然伽耶子の日記を見てしまいます。
伽耶子はピーターのストーカーだったことが発覚しました。
奇妙な物音を耳にしたカレンがドアを開けると、そこには首を吊られた剛雄の死体があり、その足で遊ぶ少年の幽霊がいました。
ダグは伽耶子に殺され、カレンも逃げられなくなっていました。
家の中には中川刑事が持ってきた灯油があり、カレンはその灯油に火を点けて家から逃げ出します。
遺体安置所でダグの遺体を五十嵐刑事が見守り、カレンはそこで自分の背後に立つ伽耶子に遭遇します。
伽耶子は最後のターゲットとしてカレンを殺そうとして、カレンはもう逃げられない、助からないことを察しました。
映画ライタータイリュウの一言
この映画は呪怨のハリウッドリメイク版ということもあり、日本版の流れをそのまま受け継いでると感じました。
恐怖に思うシーンが満載で、目を閉じると伽耶子の姿を思い返し、映画を見た初日はなかなか眠れませんでした。
コメント