「探偵はBARにいる」のあらすじ
東直己の推理小説シリーズ『ススキノ探偵シリーズ』が原作のミステリー映画です。
ある日、探偵は北海道の歓楽街ススキノのバーの黒電話から謎の女から依頼を受けます。
簡単な依頼だと思っていましたが、様々な思惑や事件が絡んでいました。
探偵は危険な目に遭いながらも、相棒の高田とともに二つの事件の真相に迫り、そこには意外な結末が待ち受けていました。
主な出演者
監督:橋本一 出演者:大泉洋(探偵・俺)、松田龍平(高田)、小雪(沙織)、西田敏行(霧島)ほか
ススキノのストリート・アイ
主人公の探偵は、北海道のアジア最大の歓楽街であるススキノで、探偵業をしています。
探偵は携帯電話は持たない主義なので、行きつけのバーである「ケラーオオハタ」というバーの黒電話から、依頼人の連絡を受けています。
探偵は大雪の中で男に追われ、逃げていました。
そこへ助けにやってきたのは相棒の高田です。
2人で追ってきた男たちを倒し、依頼主のところへ急ぎます。
その依頼は北海道の凄腕記者の松尾からで、スクープを握られてしまったため、写真のデータを全て自分の元へ取り戻してほしいというものでした。
その夜、札幌市長や歌手のマキを招いての霧島の20周年の記念パーティが行われていました。
霧島は、自分よりかなり若い妻の沙織を深く愛していました。
その帰り道で、若い女が男2人に襲われていたところを、霧島が助けようとしました。
しかし、逆に男たちに暴行を受けて死亡してしまいます。
依頼を完了し、探偵は相棒の高田とBARでオセロをしていました。
探偵は「オセロは人間と一緒で簡単に裏返る」と言います。
コンドウキョウコからの依頼と二つの事件
一年後、コンドウキョウコを名乗る女から電話がかかってきました。
近藤は札幌経済法律事務所のミナミという弁護士に、去年の2月5日カトウがどこにいたのか聞いてほしいと依頼しました。
探偵は依頼を受け、ミナミの元を尋ねましたが、カトウの話ははぐらかされてしまいます。
しかし、ミナミはカトウの話を知っていると確信します。
帰り道、探偵は何者かに襲われた挙句、雪の中に生き埋めにされて殺されかけます。
これは、これ以上コンドウキョウコも探偵もこの事件にはかかわるなという警告でした。
これに怒りを感じ、報復することを決めた探偵は、ミナミの事務所を張り込みます。
そしてミナミが清輪コーポレーションこと、北栄会花岡組とかかわりがあると知ります。
花岡組は、即天道場という空手道場も持っていました。
即天道場について調べるために、新聞記者の松尾へ協力を依頼して、昨年起きたススキノ快楽会館放火事件について聞きます。
放火の犯人は即天道場に出入りしていた田口晃ですが、皆楽会館に放火した後、シンナー中毒でなくなっていました。
沙織の正体と二つの事件の真相
放火事件について調べると、死者は放火された「スナック京子」のママ「コンドウキョウコ」でした。
探偵は関係者たちに聞き込み調査をすると、京子は地上げに遭いますが「店を持たせてくれたおじさんに悪いから」と拒否していたことや、放火の犯人が口封じに殺されてしまったことを明らかにしました。
次は近藤京子の実家を訪ね、母の百合子に聞き込み調査しに行きました。
百合子はキョウコに店を持たせたのは、実の父親の霧島ではないかと言います。
霧島も近藤京子と同じく、2月5日に亡くなったと聞きました。
これで無関係だと思った近藤京子の殺害事件と霧島の殺人事件、二つの事件がつながりました。
探偵は知り合いの桐原組の相田からの情報で、放火事件と霧島殺害事件の黒幕である岩淵恭輔の存在を知ります。
放火事件で娘を失い、その真相を知った霧島が岩淵を断罪しようとしましたが、計画的な犯行により殺されてしまったのです。
霧島が亡くなった後、息子の貢と沙織は婚約していました。
探偵は沙織が霧島を殺させたのだと推理して、怒りを爆発させます。
沙織の想いと救えなかった悲しみ
沙織と貢の披露宴の二日前、コンドウキョウコから最後の依頼で小樽に沙織を呼び出し、絶対に来るから誰と来たのかを二日間見張るように指示されます。
探偵は指示通り電話を掛けて呼び出しますが、小樽に沙織は来ませんでした。
探偵は携帯電話から電話をかけ、コンドウキョウコが沙織だと確信しました。
沙織からの手紙を読んで事件の真相を知り、沙織を疑ってしまったことを後悔します。
探偵は沙織が今から岩淵達に復讐をして、霧島の敵討ちをしようとしていることに気づきます。
急いで探偵は結婚式場に向かいましたが、着いたときはもう全てが終わっていました。
沙織は披露宴で銃を乱射し、岩淵親子とミナミを殺害し、そして自分も銃で頭を撃ち抜き自殺してしまいました。
探偵はいつものバーに行くと、マスターが腕時計を出してくれました。
今回の仕事で壊れた探偵の腕時計の代わりに、沙織が買っておいたものでした。
探偵は1人悲しげに酒を呑みました。
映画ライターsakuraの感想
探偵と高田のコンビが絶妙でした。
実は正義感の強い探偵にグッときました。
笑いあり涙ありのストーリーでよかったです。
沙織の衣装が白と黒に変化して、オセロに重ねているのがいいと思いました。
コメント