「翔んで埼玉」のあらすじ
漫画『パタリロ!』の原作者、魔夜峰央の同名漫画を実写映画化した作品です。
娘の結納会場に向かう一家の車中では、ラジオからある都市伝説が流れていました。
それは、かつて埼玉県民は東京都民から虐げられていたという物語。
ある日、東京都の名門校・白鵬堂学院に転入してきた優秀な「麻実麗」の正体は、埼玉を救うために送り込まれた埼玉県の大地主の息子でした。
彼は、東京都知事の息子である壇ノ浦百美と共に、埼玉県民を解放する戦いを始めます。
主な出演者
監督:武内英樹 キャスト:二階堂ふみ(壇ノ浦百美)、GACKT(麻実麗)、伊勢谷友介(阿久津翔)、ブラザートム(菅原好海)、麻生久美子(菅原真紀)、島崎遥香(菅原愛海)、成田凌(五十嵐春翔)、中尾彬(壇ノ浦建造)、間宮祥太朗(埼玉県人の青年)、加藤諒(下川信男)、益若つばさ(おかよ)、武田久美子(壇ノ浦恵子)、麿赤兒(西園寺宗十郎)、竹中直人(神奈川県知事)、京本政樹(埼玉デューク)、ほか
白鵬堂学院に麻実麗が転校してくる
昔から東京都に憧れていた埼玉県民の菅原愛海は、ようやく子どもの頃からの夢が叶いそうでした。
恋人の五十嵐春翔と結婚して引っ越し、ずっと夢見ていた東京都民になれるのです。
今日は両家の結納の日で、愛海たち一家は父の運転する車で東京の結納会場へ向かっていました。
カーラジオでは、パーソナリティが埼玉県の都市伝説を語っていました。
かつて埼玉県民を解放した、伝説の人物である麻実麗の物語でした。
その話によれば、埼玉県民はかつて「埼玉県人」と呼ばれ、東京人から虐げられ迫害を受けていたというのです。
埼玉県人が東京都に足を踏み入れるには、通行手形が必要で、もし入れたとしてもひどい扱いを受けていました。
歴代の東京都知事を輩出してきた超名門校の白鵬堂学院には、東京都知事・壇ノ浦建造の息子であり生徒会長の檀ノ浦百美が君臨していました。
学院の生徒には東京に近しい者からランク付けされており、埼玉県人はその底辺にありました。
そんなある日、アメリカから麻実麗が転入してきますが、彼は学院での埼玉県人の扱いを見て不快感を露にするのでした。
百美と麗の逃避行の始まり
具合の悪い埼玉県人の女生徒に「埼玉県人にはその辺の草でも食わせておけ。」と言い放った百美に足を掛けた麗に、百美は対抗心を燃やしていました。
百美は東京都知事である父親に、麗を学院から追い出すように頼みましたが、「10億円寄付しているので百美が知事になった時に援助してもらえるかもしれない」と説得されます。
そこで百美は全校生徒の前で、麗に東京の匂いを当てる「東京テイスティング」をさせます。
無理難題でしたが、彼は百美よりも優秀な成績でクリアします。
ショックで気を失った百美を麗が抱えて部屋へ運び、その後彼からキスをされた百美は、彼に惹かれてしまいます。
百美は麗を父親に引き合わせますが、その際に執事の阿久津は麗に不信感を抱きました。
すっかり麗の虜になった百美は彼を誘い、遊園地で遊んでいると、突然SAT(埼玉アタックチーム)が埼玉狩りに乗り込んできます。
その際、麗は埼玉県のシンボル・しらこばとが描かれた草加せんべいを踏むことができず、埼玉県人だと分かってしまいます。
百美は、麗と一緒に埼玉県へ行くことを決心します。
千葉の野望と都知事の不正が発覚
現代の話に戻り、埼玉の都市伝説を聞いていた埼玉生まれの父親と千葉生まれの母親が、それぞれの故郷のことで喧嘩を始めます。
お互い相手の故郷をけなし合う両親に、愛海は「どうでもいいから早く東京に行って」と呆れるのでした。
一方の都市伝説では、麗の父が彼のことを案じています。
しかし、彼の本当の父親は「埼玉デューク」という、埼玉県人を解放する組織のリーダーだったのです。
その目的は通行手形を撤廃することですが、千葉県にも同様の解放戦線という組織がありました。
しかも千葉解放戦線のリーダーは、都知事に使える執事の阿久津で、埼玉よりも先に通行手形を撤廃しようと企んでいました。
一時は千葉解放戦線に捕まったり、百美がサイタマラリヤに倒れたりしましたが、埼玉デュークに助けられて無事でした。
その後百美は、ずっと東京都知事が不正に得た隠し財産を、未開の地・群馬県に隠していることを知ります。
都知事失脚、そして日本埼玉化計画へ
これまで自分たちを卑下して、不遇な扱いに甘んじてきた埼玉県人でしたが、麗の演説で誇りを取り戻していきました。
埼玉県人と千葉県人の戦いに発展し、両者は流山橋付近の江戸川の両岸に集まり、お互いにどちらの県が優れているかで競っていました。
その後百美はビラを撒き、父である東京都知事の不正を一般に公表します。
埼玉・千葉両解放戦線はどちらも通行手形の撤廃することが目的だったため、力を合わせて東京都へ攻め込み、都知事はついに失脚しました。
麗と百美は、埼玉デュークから託された日本中を埼玉の文化で侵略する「日本埼玉化計画」に乗り出します。
以上の埼玉の都市伝説が終わると、愛海一家は東京にある結納会場に着きました。
到着していた婚約者もちょうど都市伝説を聞いており、感動しています。
埼玉愛に目覚めた彼は愛海に、結婚したら埼玉に家を建てようと言うのでした。
それから時が経ち、日本を秘密裏に征服した麗と百美は、次に「世界埼玉化計画」を埼玉県人の集会で発表します。
集会には、愛海たちもいるのでした。
映画ライターもじゃの一言
埼玉県民は埼玉への愛がないと、どこかで聞いたことがあります。
しかし、この映画を見て、故郷への愛がない人なんていないのだなと分かりました。
最初から最後までギャグ満載で笑い通しでした。
埼玉と千葉が、お互いの出身の有名人で争うシーンはかなり面白いです。
関東の他の県のネタも少しずつ登場するので、埼玉県民以外の人も必見ですよ。
コメント