この記事でわかること
- ペアーズでの年齢詐称はできない
- ペアーズで身バレしてしまうことがある
- ペアーズで身バレしないためにおすすめの機能をご紹介
ペアーズを利用していて、
- 「身バレ」したくない
- 職場の人や知り合いにペアーズを利用していることを知られるのが嫌だ
と不安を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、ペアーズを利用することによって身バレすることがあるかどうかという点について説明します。
また、ペアーズを使って身バレしないための対策方法などもご紹介していきます。
ペアーズが信頼できるマッチングアプリである理由
ペアーズは20代から30代の方を中心に利用している恋活・婚活マッチングアプリです。利用率も国内NO.1を誇る大手インターネットマッチングアプリとなっています。
2022年8月に「インターネット型 結婚相手紹介サービス業認証制度」という認証付与を取得しました。
これは、ペアーズを利用する人が安心して恋活・婚活ができるよう第3者機関からの厳しい審査を通って認定されたサービスであると承認されたことを意味しています。
つまり、ペアーズは信頼できる恋活・婚活マッチングアプリであることが証明されたということでもあるのです。
信用して利用できる反面、正しい情報が掲載されることで、知り合いや職場の人に知られたくないという人もいらっしゃることでしょう。
では実際、身バレしないために年齢などの詐称や事実と異なることをプロフィールに掲載することはできるのでしょうか?
ペアーズを利用すると身バレすることはある?年齢はごまかせるの?
結論から言いますと、ペアーズで年齢詐称はできません。
まず、ペアーズでマッチングした相手と連絡をとるには本人確認と年齢確認が必要となります。理由として、登録後に公的証明書の提出が必須条件となっているからです。
公的証明書とは、マイナンバーや運転免許証・健康保険証・パスポートなどといった本人を証明する書類になります。
ペアーズを利用する際は本人確認で誕生日も確認必須項目
公的証明書には生年月日も記載されているため、実際の年齢を確認されてしまいます。この公的証明書が承認されて初めてペアーズを利用することができるようになるのです。
どうしても年齢をごまかすことはできないという理由がおわかりいただけたでしょうか?
身バレせず、年齢を隠してペアーズを利用する方法
では、身バレや年齢をごまかさずにペアーズを使うことはできないものでしょうか?
ペアーズを利用することで、身バレをする可能性があるから怖くて使えないよと思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
ですが、安心してください。
結論として、ペアーズでは年齢を知らせずに利用することは可能です。
ペアーズで身バレせずに利用する方法として、「プライベートモード」という機能を選択することで年齢を知らせずに使用することができます。
ペアーズのプライベートモードとは?
ペアーズにはプライベートモードというものがあります。プライベートモードとは、自分のプロフィール詳細の公開を制限できます。
プライベートモードのメリットとしては以下のとおりです。
- 不特定多数の人に自分のプロフィールを公開したくないとき
- 本人からアプローチしたい相手だけにプロフィールの公開できる
- 知り合いや友人に利用しているのを知られたくない
つまり、自分が見せたい相手にだけプロフィールを見せることができるというわけです。
マッチングアプリを利用する際、利用目的によって不特定多数の人に公開したくないという方や、利用していることを知人や職場の人に知られたくないといった人もいらっしゃるでしょう。
このような場合は、ペアーズではプライベートモードという機能を選択することでプロフィールの公開をコントロールできます。
プライベートモードを利用する場合は月額利用が発生する
ペアーズのプライベートモードを利用する場合、月額の料金が発生します。月々の料金は2,480円(税込)〜となり、プランによって料金が異なります。
プライベートモード月額使用料
プラン名 | 月額追加料金(税込) | 一括払い金額(税込) |
1ヶ月プラン | 2,560円 | 2,560円 |
3ヶ月プラン | 2,300円 | 6,900円 |
6ヶ月プラン | 1,833円 | 11,000円 |
12ヶ月プラン | 1,617円 | 19,400円 |
長期にわたって利用を考えている方の場合は、料金が割安となっています。
なお、通常、女性はペアーズが無料となりますが、プライベートモードはオプションメニューなので女性でも有料となります。
ペアーズのプライベートモードの機能を紹介
次にペアーズのプライベートモード機能についてご紹介していきます。
ペアーズのプライベートモードの一番のメリットは、不特定多数の人へのプロフィール表示ができなくなる点です。
知人や会社の人にペアーズを使っているのを知られると気まずいなと思う人も多いはず。このプライベートモードを使えば、知り合いにバレるということはなくなります。
プライベートモードにするとプロフィールは誰に表示されるのか?
ペアーズではプライベートモードにすることで、こちらから「いいね」をした相手やマッチングした相手にしかプロフィールを見ることができなくなります。
つまり、自分でプロフィールの表示をコントロールすることができるようになるのです。
知り合いにペアーズを使っていることを知られたくない場合や身バレをしたいという方は、是非プライベートモードを利用してみましょう。
プライベートモードにしておくと足あとがつかない
プライベートモードにしておくと、こちらからの足あとがつかなくなります。気になるお相手がいる場合、何度も見に行きたくなってしまいますよね。
足あと機能から進展する出会いというのも良い点ではありますが、何度も足あとがついていると「なんなの?!この人、気持ち悪い!!」と思ってしまう人も多いのです。
せっかく仲良くなりたいのに警戒されてしまっては、チャンスも水の泡となってしまいます。
プライベートモードにしておくことで、お相手のプロフィールページを見ても足あとの表示がされないので、気兼ねなく何度も見に行くことができるのです。
プライベートモードは簡単に通常モードとの切り替えができる
プライベートモードは設定を変えるだけで通常モードとの切り替えが簡単にできます。
通常モードになるとプロフィールが不特定多数の人に表示されることはもちろんのこと、足あとも残るようになり、積極的に活動しやすくなります。
プライベートモードのデメリット
ペアーズのプライベートモードは便利な点もあれば不利な点もあります。
- お相手からの「いいね」がもらいにくくなる
- 有料オプション機能のため課金されてしまう
お相手からの「いいね」がもらいにくくなる
不特定多数の人にあなたのプロフィールが表示されなくなるので、「いいね」をもらえる確率も少なくなります。
当然、マッチングする確率も低くなるため、積極的に出会いのきっかけを作りたいという場合は不利と言えるでしょう。
有料のオプション機能のため課金されてしまう
ペアーズのプライベートモードは男女問わず有料のオプションとなります。
有料オプションは、一度登録してしまうと自動的に課金されてしまい、定期的に料金が発生していくシステムです。
通常モードとの切り替えが簡単にできるということはお伝えしましたが、課金については有料オプションのままとなります。
解約手続きをとらない限り、自動的に課金されていくので注意が必要です。
プライベートモードで活動していく方にはおすすめのオプションですが、通常モードとの切り替えをしながら活動したいという方は課金システムを理解した上で利用しましょう。
プライベートモードを使った方が良い人
ペアーズでプライベートモードを使った方が良い人は以下のとおりです。
プライベートモードを使った方が良い人
- 知り合いからの「身バレ」を防ぎたい人
- 特定の人とだけ集中してやり取りしたい人
- 足あとを残したくない人
知り合いからの「身バレ」を防ぎたい人
プライベートモードの一番のメリットとして、知り合いからの「身バレ」が上げられます。
ペアーズは累計登録人数が2000万人突破(2022年4月時点)という国内NO.1を誇るマッチングアプリです。当然、多くの方が利用されていることもあり、身バレの可能性も高くなるというリスクが考えられます。
こうしたリスクを回避するためにもプライベートモードは身バレを防ぐ対策方法となるのです。
特定の人とだけ集中してやり取りしたい人
ペアーズを利用していると日々、多くの方からのいいねをもらえたり、出会いの機会が増えてきます。中には、気になる方とのメッセージのやり取りを楽しむ時間が増えてくることもあるでしょう。そのような場合、他の方からのアプローチがあると集中できないという欠点が考えられます。
特定の人とのやり取りだけに集中したい時は、是非このプライベートモードにして利用すると良いでしょう。
足あとを残したくない人
ペアーズには、足あと機能がついています。お相手のプロフィールへ足あとを残すことで、お相手との出会いのきっかけを作ることができる反面、何度も足あとが残るとお相手に警戒心が生まれるというデメリットも考えられます。
ペアーズのプライベートモードにしておけば、足あとは残らないので、ご自分のペースで相手へアプローチをかけることができるようになります。
プライベートモードを使えば、自分のペースでペアーズを使うことができる
ペアーズのプライベートモードは自分のペースで利用したいと考える人にとってはおすすめの機能です。
最大の特徴は、不特定多数の方に自分のプロフィールを見せることができなくなるという点です。
国内最大の登録者数を誇るペアーズなので、知人や会社関係の人が使っているなんてことも考えられます。このようなリスクに対応できるのがプライベートモードなのです。
そのほかにも、限定された人としかやり取りしたくない時や、足あとを残さずじっくりと活動していきたいという人にもおすすめのプランとなっています。
つまり自分のペースでアプリを使いたいという方には是非、使って頂きたい機能なのです。
ただし、気を付けなければいけない点もあります。
ペアーズのプライベートモードは、オプション料金としての扱いのため、月額使用料が発生します。通常モードとのオンオフ切り替えは簡単にできますが、料金はオプションの解約手続きをしない限り定額で発生しますので、注意しましょう。
まとめ
ペアーズは登録者人数も多いですが、マッチングして恋人まで発展する人数も毎月13000人とマッチング率も高いアプリとなっています。
真剣に出会いを探したい、恋人がほしいという方は、ペアーズで是非とも理想の相手を探してみましょう。
身バレが怖いという人は、「プライベートモード」機能を使って、じっくりとお相手を探してみても良いかもしれませんね!
【ペアーズ人気記事TOP3👑】
【第1位👑】
ペアーズがきっかけで実際にご結婚された方々の実話エピソード集です。5名の方がペアーズを知ってから、結婚されるまでにどんな道を歩んできたのか、自分の境遇に近い方のお話を選んで読んでみてくださいね!
【第2位👑】
ペアーズの料金について男女別に解説しています。
【第3位👑】
ペアーズ登録者100名にペアーズを使ってみて感じることを本音ベースで聞いてみました。良いところも微妙なところもまとめて知りたい方はこちらの評判を参考にしてみてくださいね!